コイン問題について
娯楽数学という言葉がありますが、専門的な数学の言葉(数式・論述)は必要とせず、数学的な見方・考え方を楽しむ数学です。コインパズルはまさにその筆頭と思います。ここではコイン移動・偽コイン探しを取り上げました。
-
コイン移動問題 1
10円硬貨10枚を使って、正方形を作りなさい。
-
コイン移動問題 2
10円硬貨がAのように上向き3段に並べた状態からBのように下向き3段に並び替えたいと思います。移動するときは1回につき1枚しか移動できません。2回で移動するにはどのようにしたらよいでしょうか。
-
コイン移動問題 3
9枚の10円硬貨がひし形の状態に置かれています。この状態を2枚移動して正三角形の状態にするには、どの2枚の10円硬貨をどのように動かしたらよいでしょうか。
-
コイン移動問題 4
100円硬貨と10円硬貨が左右にまとまった上段の状態から交互に並んでいる下段の状態に移動しようと思います。移動するときは隣り合った2枚を一緒に移動しなければなりません。3回で移動するにはどのようにしたらよいでしょうか。
-
コイン移動問題 5
長方形の箱に1円玉がよこ5枚、たて8枚並んでいる。すき間があるのでここにもう1枚の1円玉を入れようともうが可能だろうか。
-
コイン探し問題 1
コインが7枚個あり、その中に1枚軽い偽コインが含まれています。両皿天秤を2回使って1枚の偽コインを見つけるにはどうしたらよいでしょうか。
-
コイン探し問題 2
8枚のコインがあり、その中に1枚軽い偽コインが含まれています。両皿天秤を2回使って1枚の偽コインを見つけるにはどうしたらよいでしょうか。
-
コイン探し問題 3
1枚の本物のコイン以外に、さらに机の上に5枚のコインがあます。その5枚のうち1枚が偽物であることが分かっていますが、重いか軽いかは分かっていません。両皿天秤を2回使って偽コインを見つけるにはどうしたらよいでしょうか。
-
コイン探し問題 4
8枚のコインがあり、その中に1枚偽コインが含まれています。ただ、その偽コインは軽いのか重いのか分かっていません。両皿天秤を3回使って1枚の偽コインを見つけるにはどうしたらよいでしょうか。
-
コイン探し問題 5
コインが6枚個あり、その中に2枚軽い偽コインが含まれています。両皿天秤を3回使って2枚の偽コインを見つけるにはどうしたらよいでしょうか。