-
応用1
1の数字に注目すると
上段中央ブロックにおいて、上から1番目の行は1は入らない。また、左から5番目の列にも1は入らない。よって、△△のどちらかが1である。すると〇のあるマスには1も入れることができないので、関係する行・列に入っている数字をチェックすると9だけが残る。 -
応用2
7の数字に注目すると
下段左側ブロックにおいて、左から3番目の列に7があるので、▼▼のどちらかが7である。このことから、下段中央ブロックの×××に7は入らない。したがって、左から6番目の列に7があることから、〇に7が入ることになる。 -
応用3
上から1番目の行に1・2があり、左から1番目の列に1・2があるので、上段左側ブロックにおいて、▼▼は1・2がどちらかに入ることになる。
-
応用4
上の▼▼は1・2が入っていることと、上から1番目と2番目の行に5があることから、上段左側ブロックの〇には5が入ることになる。
-
応用5
下段左側ブロックに1・2があり、左から6番目の行に12があることから、一番下の行では▲▲に1・2が入る。
-
応用6
上で▲▲が1・2であることがわかり、左から2番目の列に3が、3番目の列に7が、6番目の列に5があることから、一番下の行の〇には9が入ることが分かる。
-
応用7
1番目・5番目・9番目に1が、2番目・4番目・5番目に2があることから、左端と右端の列にある▲△には、どちらかに1がもう一方に2が入る。よって〇印のセルには、関係する行・列・ブロックの数字をチェックすることにより9が入ることが分かる。